EDH新ルールマリガンについての雑感
2016年1月20日 統率者部分パリ式マリガンから通常のマリガンになった。
二人戦だが、何回か新ルールで回してみた。
まず、手札のキープがなくなったことで、コンボゲー感がかなり薄まった。
どう頑張っても引いた手札で勝利するしかなく、デッキのどの部分を引いてもなんとかなるデッキか、ドロー、サーチを増やしてなんとかするしかないという印象だった。あとは、統率者がかなり重要になったと思う。
デッキに戻してシャッフルはやや面倒だ。
クルフィックスの預言者が禁止になったので、渋々別のカードを突っ込んだ。
なかなかデッキに噛み合い、いい感じに。
クルフィックスの預言者は強いが、無いとダメなカードではないのでまだなんとかなる。デッキを崩すくらいではなかった。
二人戦だが、何回か新ルールで回してみた。
まず、手札のキープがなくなったことで、コンボゲー感がかなり薄まった。
どう頑張っても引いた手札で勝利するしかなく、デッキのどの部分を引いてもなんとかなるデッキか、ドロー、サーチを増やしてなんとかするしかないという印象だった。あとは、統率者がかなり重要になったと思う。
デッキに戻してシャッフルはやや面倒だ。
クルフィックスの預言者が禁止になったので、渋々別のカードを突っ込んだ。
なかなかデッキに噛み合い、いい感じに。
クルフィックスの預言者は強いが、無いとダメなカードではないのでまだなんとかなる。デッキを崩すくらいではなかった。
コメント